#雑記 描き上げるという点では描き納めになった幽白で鴉蔵。去年から仲良くしてもらってる方へクリスマスに送るつもり時間が足りないやら遅筆やらで結局年末のこんな時間になってしまいました。普段ロン毛を描くことがあまりないのでかなり修行でした…来年はちゃんと研究者も白梟もできるだけ描こうと思いました…ロン毛だもんね。引き続き原稿に戻るので、年越しも原稿やってる感じです。頑張れ私やればできる(やらないとできないの当たり前) 2023.12.30(Sat) 01:50:20 other
花帰葬pc版発売20周年おめでとう画像はツイッターの夜9時6分に予約投稿したブツw黒親子には夜の雪、夜の桜が似合うかなと夜に指定してた。原稿中ゆえに絵は有りませんがお祝いと感謝の気持ちは山盛り 2023.12.28(Thu) 22:07:11
#進捗 添付は玄冬があまりにもお嫁さん過ぎるので表情変更しろと言われて没ったコマ(玄冬の表情のみ変更してます)鯖代を払うのを失念してて慌てて今払った。去年もお試し後ダラダラとしてて払いそびれていた気がする…のでクレカにした方が良い気がする。最近タイッツーで話してたんだけど私ED8が相当好きなようです。いやー黒鷹をお持ち帰りできる話は全部好きですけど!でもあの話は続かないEDでとんでもなく二人だけの世界になってる話で観測する側面を変えるとかなり身勝手な話だよなとか色々妄想が捗るのが原因かもしれない。ED3も黒親子EDだと私は思っているのですが、これが実際に起こりえる確率の一番高い続いていくEDだと考えててなんとも辛いので…花帰葬に辛くならないEDなどありえないのですが…どんなに納得するEDであろうとも誰かの願いが叶う時の犠牲が必ず存在してて。どれを選択してもどこかに痛みが残る。宇多田の誰かの願いが叶う頃をキャラ全員にあてはめられるなぁと。銀朱は国の人や王を思って研究者でさえ黒鷹を失ってでも自分の願いをかなえようとするので誰かにだけ当てはめて誰かには当てはまらないなんてことはないなぁと。自分はどっっちかというとシリアス向けの性格ではないと思ってるので、こんなにつらく考えさせられる話を長くずっと好きでいられた事に驚いてる次第です。もうすぐゲームが発売されて20周年で感傷に浸ってます笑 2023.12.7(Thu) 10:59:14 花帰葬
描き上げるという点では描き納めになった幽白で鴉蔵。
去年から仲良くしてもらってる方へクリスマスに送るつもり時間が足りないやら遅筆やらで結局年末のこんな時間になってしまいました。
普段ロン毛を描くことがあまりないのでかなり修行でした…来年はちゃんと研究者も白梟もできるだけ描こうと思いました…ロン毛だもんね。
引き続き原稿に戻るので、年越しも原稿やってる感じです。頑張れ私やればできる(やらないとできないの当たり前)